障がい者グループホーム
えにぐまとは
グループホームえにぐまは、尼崎市の障がい者グループホームです。
障害者の方の生活の質が向上したり、コミュニケーションが活性化するなど、より幸せな暮らしの実現を目指しています。

障がい者グループホーム
知的障害や精神障害等で日常生活に困難を抱える方々が、専門スタッフ等の支援を受けながら、できるだけ家庭に近い環境で少人数の共同生活を営む障害福祉サービスのことです。
食事、掃除、入浴などの日常生活を送る上で必要に応じてサポートを受けながら、同様の障がいをもつ仲間と共同生活を行い、自立を目指す施設です。

ご利用対象者
障害者総合支援法が定義する「障害者」に該当する方で、知的障害や精神障害をお持ちの方となります。
身体障害者の場合は65歳未満の人、または65歳に達する前日までに障がい福祉サービスやこれに準ずるサービスを利用したことがある人となります。
ご利用までの流れ
Step.01
お問い合わせ
グループホームでの生活のことやご入居までの流れなど、ご入居をお考えの方は、メールフォームよりお気軽にご相談ください。
Step.02
見学・面談
お部屋の様子などを見学して、本人様やご家族様に生活のイメージ・雰囲気を感じていただきます。
見学に併せて、本人様の状況や生活歴等をお伺いする面談も行わせていただきます。
※相談支援員さんや必要書類の有無を確認させていただきます
Step.03
必要書類等の利用手続き
ご入居に必要な書類をご準備いただき、利用手続きをおこないます。
また、住民票のある役所の障がい福祉窓口にて利用申請をおこなっていただきます。
Step.04
体験利用・本契約
グループホームえにぐまに、1週間程度の体験を行なっていただき、共同生活に慣れていただきます。
体験利用中や利用後に、本契約となります。
※他のグループホームからや退院後等の場合の方は、本契約からスタートの方もいます。
Step.05
利用開始
役所にて発行される「障害福祉サービス受給者証」に記載のサービス利用開始日より、グループホームえにぐまをご利用いただけます。
ご利用費用
ご利用料金 (30日間計算) | 体験入居 (日額) | |
---|---|---|
家賃 | 28,000~ 34,000円 | 1,200円 |
光熱費 | 15,000円 | 500円 |
食材料費 | 朝)300円 夕)600円 | 朝)300円 夕)600円 |
日用品費 | 3,000円 | 100円 |
合計 | 73,000~79,000円 | 2,700円 |
【補助について】
家賃部分については国保連10,000円まで、市町村5,000円以上
(詳しくは市町村の担当窓口にてご確認)
ただいま見学・体験入居受付中!
障がい者グループホーム
グループホームえにぐま
障がいがあっても当たり前に暮らせる地域社会の実現を目指します。
まずはお気軽に、見学・体験入居でアットホームな雰囲気を感じてみませんか?